年齢に応じ、季節の食材に触れたりちぎったりする機会を設けています。3、4、5歳児はみんなで協力して1つの料理を作り上げるなどの経験をし、食への関心を持って「楽しく!美味しく!食事ができる」を基本に、園内食育(野菜を育てるなど)を通して命の大切さ、食べ物の大切さ、ありがたさに気付くこと、また植物の成長や収穫を楽しむことを食育の目的としています。

育てる→収穫する→食べる



畑について
園舎の隣にある畑で1年通してさまざまな野菜を植え、水をやり、収穫し、3、4、5歳児はみんなで協力して1つの料理を作り上げるなどの経験をし、食への関心を持って「楽しく!美味しく!食事ができる」を基本に、園内食育(野菜を育てるなど)を通して命の大切さ、食べ物の大切さ、ありがたさに気付くこと、また植物の成長や収穫を楽しむことを食育の目的としています。



給食について
当園の給食は和食を中心としていますが、味の幅を広げるために洋食や中華の献立も取り入れています。
基本のだしには昆布とかつお節を使用し、栄養吸収の良い組み合わせで食材の旨味を生かした調理法をとり、薄味にしています。
食材は旬のものを中心に、根菜や乾物を使用し、色々な味に親しめるよう見た目も工夫しています。
※子ども達が家庭と園との生活の違いになじむまでには時間がかかります。一人ひとり丁寧に付き合いながらお子さまにとっても居心地が良いと感じられるような環境づくりをしていきたいと思っています。




東京都世田谷区世田谷1-19-9